private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の最終戦

③人で争ってたチャンピオンシップも今回で決定です。
予選Q③はともかく、フリー走行&予選Q①Q②はメルセデスが調子良かったので、
『タイトル争い引っかき回す役割になるかも
』
と期待してましたが…
①周目の⑥コーナーで、シューマッハが単独スピン。
避けきれなかったリウッツィが、レース復帰のタイミングを伺ってたシューマッハのマシンに乗り上げ
両者リタイヤ
完全なレーシングアクシデントで、仕方ない事だけど、最終戦だけに悔しさ②倍
揉め事にはならなそうって所まで観てから録画出来てるか確認、レースが終わる頃にアラームかけて、フテ寝してやりました
で、約①時間後。
点けたら、ベッテルがTOPなのは同じだけど、アロンソ⑦or⑧位でウェバーが⑩位以下
事態が飲み込めないまま、ベッテルがTOPでチェッカー
優勝+アロンソ⑤位以下(+ウェバー③位以下もかな
)という、かなり厳しい条件をクリアして、年間チャンピオンも獲得しました。
ベッテルおめでとう

③人の㊥で①番チャンピオンになって欲しかったから(落ち着きない所もあるけど、速いし、走るのを楽しんでる感じが好感
鈴鹿大好きな所も
)、嬉しいです
来年からは、多分
『若さゆえのミス』
が通用しなくなるだろうけど、来年からもガンガン行って欲しい
ベッテルになら、将来シューマッハの記録破られても素直に祝福しますよ(アロンソだけは絶対嫌だけど)
帰ったら、ゆっくり録画観よっと


③人で争ってたチャンピオンシップも今回で決定です。
予選Q③はともかく、フリー走行&予選Q①Q②はメルセデスが調子良かったので、
『タイトル争い引っかき回す役割になるかも

と期待してましたが…
①周目の⑥コーナーで、シューマッハが単独スピン。
避けきれなかったリウッツィが、レース復帰のタイミングを伺ってたシューマッハのマシンに乗り上げ


完全なレーシングアクシデントで、仕方ない事だけど、最終戦だけに悔しさ②倍

揉め事にはならなそうって所まで観てから録画出来てるか確認、レースが終わる頃にアラームかけて、フテ寝してやりました

で、約①時間後。


事態が飲み込めないまま、ベッテルがTOPでチェッカー

優勝+アロンソ⑤位以下(+ウェバー③位以下もかな

ベッテルおめでとう


③人の㊥で①番チャンピオンになって欲しかったから(落ち着きない所もあるけど、速いし、走るのを楽しんでる感じが好感



来年からは、多分
『若さゆえのミス』
が通用しなくなるだろうけど、来年からもガンガン行って欲しい

ベッテルになら、将来シューマッハの記録破られても素直に祝福しますよ(アロンソだけは絶対嫌だけど)

帰ったら、ゆっくり録画観よっと

PR
この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]