private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前にちらっと書いたかな
⑫月に行きたいライブがあって、先行の抽選に応募していたんだけど、抽選結果が出ました。
見事当選
ありがとうございます

今回は告知にも力を入れてる様だったから、
『当たらないかもな~…』
と思ってたから、嬉しい
早速一緒に行く友達に連絡して、仕事帰りに引換え。
キャパ250人で整理番号が50番未満だから、中央に拘らなければかなり前に行けるんじゃないかと。
ただ、客の人数が少ない&のんびり後ろで見ててもOKなお友達バンドのライブを除くと、オールスタンディングのライブは⑥~⑦年振り(その人のライブに至っては⑩年振り)だから、体力が心配
足と首と腕、鍛えておかなきゃ

⑫月に行きたいライブがあって、先行の抽選に応募していたんだけど、抽選結果が出ました。
見事当選

ありがとうございます


今回は告知にも力を入れてる様だったから、
『当たらないかもな~…』
と思ってたから、嬉しい

早速一緒に行く友達に連絡して、仕事帰りに引換え。
キャパ250人で整理番号が50番未満だから、中央に拘らなければかなり前に行けるんじゃないかと。
ただ、客の人数が少ない&のんびり後ろで見ててもOKなお友達バンドのライブを除くと、オールスタンディングのライブは⑥~⑦年振り(その人のライブに至っては⑩年振り)だから、体力が心配

足と首と腕、鍛えておかなきゃ

PR
祝・可夢偉③位表彰台
可夢偉はドライビング以外では好きじゃない面もあるけど、日本で日本人ドライバーが表彰台に乗るというのは、やっぱり嬉しい
シューマッハは、あと少しの所でpt取れなかったけど…
23位スタート
⑪位まで上げたし、オーバーテイクも見れたし、満足です
ちなみに、優勝はベッテル、②位は②年振りの表彰台のマッサでした。
おめでとう

可夢偉はドライビング以外では好きじゃない面もあるけど、日本で日本人ドライバーが表彰台に乗るというのは、やっぱり嬉しい

シューマッハは、あと少しの所でpt取れなかったけど…
23位スタート


ちなみに、優勝はベッテル、②位は②年振りの表彰台のマッサでした。
おめでとう

今日から開幕

今週の初め頃~かな
関連サイトに、日本GPに関するドライバーのコメントが載り始めてたんだけど、
『鈴鹿は特別。コースもファンも素晴らしい』
という内容のコメントが多くて、それプラス、震災の事を覚えていてくれてたり、和食や日本そのものも好きだって言ってくれてるドライバー達もいて、何だか嬉しくて今週はずっとそわそわした気分でいます
ただ、昨日、シューマッハが引退発表したのがね
復帰の時に
『メルセデスの為の復帰で、このプロジェクトは③年計画』
という意味の事を言っていたから、ハミルトンの移籍発表の時点で予想はしてたけど(その後、夏の間にシューマッハサイドが契約を渋ってたって報道もあったし)。
シューマッハがデビュー②or③年目の時、偶然
でレースを観て
『この人何かすごい
誰だろう
』
って所からF1を観始めて、中継の内容を理解したくて雑誌を読み漁ったり(ネットがお手軽に出来る時代じゃなかったので・笑)、車持ちの人に質問しまくって…
って風に来たから、引き際の美学ってモンもあるのは理解していても、すごく寂しいです
それに、発表したのが本人が大好きと公言していて、予選コースレコードも持ってる鈴鹿というのがね。
ハミルトンの移籍発表を①週間待って、同時発表させてあげて欲しかったって気持ちやら、鈴鹿を特別な場所として選んでくれた事が嬉しいやら、複雑な心境
とは言え、今はまだシーズン途中。
あと⑥戦、シューマッハの走りっぷりをしっかり記憶に残しておかないとね。
まずは今回、最後の鈴鹿は⑩グリッド降格で厳しいレースになると思うけど、①度目の引退の時みたいな終わり方じゃなく、
『さすが鈴鹿マイスター(私は勝手にそう思ってます・笑)』
って思わせてくれるドライビングが観れたら良いな。
頑張れ~


今週の初め頃~かな

関連サイトに、日本GPに関するドライバーのコメントが載り始めてたんだけど、
『鈴鹿は特別。コースもファンも素晴らしい』
という内容のコメントが多くて、それプラス、震災の事を覚えていてくれてたり、和食や日本そのものも好きだって言ってくれてるドライバー達もいて、何だか嬉しくて今週はずっとそわそわした気分でいます

ただ、昨日、シューマッハが引退発表したのがね

復帰の時に
『メルセデスの為の復帰で、このプロジェクトは③年計画』
という意味の事を言っていたから、ハミルトンの移籍発表の時点で予想はしてたけど(その後、夏の間にシューマッハサイドが契約を渋ってたって報道もあったし)。
シューマッハがデビュー②or③年目の時、偶然

『この人何かすごい


って所からF1を観始めて、中継の内容を理解したくて雑誌を読み漁ったり(ネットがお手軽に出来る時代じゃなかったので・笑)、車持ちの人に質問しまくって…
って風に来たから、引き際の美学ってモンもあるのは理解していても、すごく寂しいです

それに、発表したのが本人が大好きと公言していて、予選コースレコードも持ってる鈴鹿というのがね。
ハミルトンの移籍発表を①週間待って、同時発表させてあげて欲しかったって気持ちやら、鈴鹿を特別な場所として選んでくれた事が嬉しいやら、複雑な心境

とは言え、今はまだシーズン途中。
あと⑥戦、シューマッハの走りっぷりをしっかり記憶に残しておかないとね。
まずは今回、最後の鈴鹿は⑩グリッド降格で厳しいレースになると思うけど、①度目の引退の時みたいな終わり方じゃなく、
『さすが鈴鹿マイスター(私は勝手にそう思ってます・笑)』
って思わせてくれるドライビングが観れたら良いな。
頑張れ~

買っちゃった

『欲しいな~』
とは前々から思ってたけど、今まで
のカメラで用が足りてたから、買う機会がなかったんですよね。
でも、旅行の時にいっぱい撮りたいし
ヤ○ダ電機の決算セールのチラシ見たら、6,000円代~あるし
って事で、昨日、仕事の後に地元のヤ○ダ電機へGO
でも、デジカメなんて、仕事でごくたまに触る程度(しかも設定は人任せでシャッター押すだけ・笑)。
ずらっと並んだデジカメ達を見ても、何が違うのか全く分からず
だから、近くにいた店員さんを捕まえて、
『デジカメ初心者なんですけど、①万円以下で初心者でも扱いやすくて景色がキレイに撮れて今日持って帰れるデジカメ下さい
色は赤系かゴールド系で
』
と無茶なお願いをして、いくつかピックアップして貰った㊥からオリンパスのSH-21に決めました
9,800円也~
色は、①番良かった赤は在庫切れ
でも、旅行までに慣れたいから早く欲しいし、自動で逆光補正が出来て、三脚不使用でも夜景がキレイに撮れる機能があると言われたら、色の為に他のデジカメにするのはもったいない。
…て事で、シャンパンゴールドに
とりあえず、店で充電と基本的な使い方を教えて貰って帰宅(店員さんありがとうございました
)
落ち着いてから説明書を見たけど、画像の色調を変えられるフィルター機能とか③Dフォトモードとかもあって、楽しそう
ただ、問題は、説明書を持ち歩かずにそこまで使いこなせるかどうか
この連休はF1があるので遠出は出来ないけど(全部リアルタイムで観たいから・笑)、説明書をじっくり読み直したら、近場に何か撮りに行ってみようかな

『欲しいな~』
とは前々から思ってたけど、今まで

でも、旅行の時にいっぱい撮りたいし

ヤ○ダ電機の決算セールのチラシ見たら、6,000円代~あるし

って事で、昨日、仕事の後に地元のヤ○ダ電機へGO

でも、デジカメなんて、仕事でごくたまに触る程度(しかも設定は人任せでシャッター押すだけ・笑)。
ずらっと並んだデジカメ達を見ても、何が違うのか全く分からず

だから、近くにいた店員さんを捕まえて、
『デジカメ初心者なんですけど、①万円以下で初心者でも扱いやすくて景色がキレイに撮れて今日持って帰れるデジカメ下さい


と無茶なお願いをして、いくつかピックアップして貰った㊥からオリンパスのSH-21に決めました

9,800円也~

色は、①番良かった赤は在庫切れ

でも、旅行までに慣れたいから早く欲しいし、自動で逆光補正が出来て、三脚不使用でも夜景がキレイに撮れる機能があると言われたら、色の為に他のデジカメにするのはもったいない。
…て事で、シャンパンゴールドに

とりあえず、店で充電と基本的な使い方を教えて貰って帰宅(店員さんありがとうございました


落ち着いてから説明書を見たけど、画像の色調を変えられるフィルター機能とか③Dフォトモードとかもあって、楽しそう

ただ、問題は、説明書を持ち歩かずにそこまで使いこなせるかどうか

この連休はF1があるので遠出は出来ないけど(全部リアルタイムで観たいから・笑)、説明書をじっくり読み直したら、近場に何か撮りに行ってみようかな

仕事前に、ベランダで一服
してたら、冬の間の猫達のたまり場で発見
キジ(でいいのかな
キジとサビの違いってよく分からないけど)が②匹丸くなってました

『今年もそんな季節か~…最近、朝と夜は肌寒いもんねぇ
』
なんて思ってたら、①匹(多分前に茶トラさんとよく一緒にいた猫)が手前にトコトコ歩いて来たので、久し振りにパチリ
この後、顔をこっちに向けて香箱座りしてました。
香箱座り=安心してると聞いた事があるけど、こっちを凝視したままの状態だとどうなんだろうね
というか、興味があるならこっちにおいでよ~
それから、茶トラさん。
あの後①~②回見かけただけで、もう②週間以上見てないんですよね
暫く見ないと思ってても、縄張りが①ブロック変わってたり、季節が変わると又見かける様になる猫もいるけど(特に白黒ブチは超気まぐれ・笑)、茶トラさんは相当な痩せっぷりだったから心配…
元気にしてると良いんだけど。


キジ(でいいのかな


『今年もそんな季節か~…最近、朝と夜は肌寒いもんねぇ

なんて思ってたら、①匹(多分前に茶トラさんとよく一緒にいた猫)が手前にトコトコ歩いて来たので、久し振りにパチリ

この後、顔をこっちに向けて香箱座りしてました。
香箱座り=安心してると聞いた事があるけど、こっちを凝視したままの状態だとどうなんだろうね

というか、興味があるならこっちにおいでよ~

それから、茶トラさん。
あの後①~②回見かけただけで、もう②週間以上見てないんですよね

暫く見ないと思ってても、縄張りが①ブロック変わってたり、季節が変わると又見かける様になる猫もいるけど(特に白黒ブチは超気まぐれ・笑)、茶トラさんは相当な痩せっぷりだったから心配…
元気にしてると良いんだけど。
忍者ブログ [PR]