private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から開幕

今週の初め頃~かな
関連サイトに、日本GPに関するドライバーのコメントが載り始めてたんだけど、
『鈴鹿は特別。コースもファンも素晴らしい』
という内容のコメントが多くて、それプラス、震災の事を覚えていてくれてたり、和食や日本そのものも好きだって言ってくれてるドライバー達もいて、何だか嬉しくて今週はずっとそわそわした気分でいます
ただ、昨日、シューマッハが引退発表したのがね
復帰の時に
『メルセデスの為の復帰で、このプロジェクトは③年計画』
という意味の事を言っていたから、ハミルトンの移籍発表の時点で予想はしてたけど(その後、夏の間にシューマッハサイドが契約を渋ってたって報道もあったし)。
シューマッハがデビュー②or③年目の時、偶然
でレースを観て
『この人何かすごい
誰だろう
』
って所からF1を観始めて、中継の内容を理解したくて雑誌を読み漁ったり(ネットがお手軽に出来る時代じゃなかったので・笑)、車持ちの人に質問しまくって…
って風に来たから、引き際の美学ってモンもあるのは理解していても、すごく寂しいです
それに、発表したのが本人が大好きと公言していて、予選コースレコードも持ってる鈴鹿というのがね。
ハミルトンの移籍発表を①週間待って、同時発表させてあげて欲しかったって気持ちやら、鈴鹿を特別な場所として選んでくれた事が嬉しいやら、複雑な心境
とは言え、今はまだシーズン途中。
あと⑥戦、シューマッハの走りっぷりをしっかり記憶に残しておかないとね。
まずは今回、最後の鈴鹿は⑩グリッド降格で厳しいレースになると思うけど、①度目の引退の時みたいな終わり方じゃなく、
『さすが鈴鹿マイスター(私は勝手にそう思ってます・笑)』
って思わせてくれるドライビングが観れたら良いな。
頑張れ~


今週の初め頃~かな

関連サイトに、日本GPに関するドライバーのコメントが載り始めてたんだけど、
『鈴鹿は特別。コースもファンも素晴らしい』
という内容のコメントが多くて、それプラス、震災の事を覚えていてくれてたり、和食や日本そのものも好きだって言ってくれてるドライバー達もいて、何だか嬉しくて今週はずっとそわそわした気分でいます

ただ、昨日、シューマッハが引退発表したのがね

復帰の時に
『メルセデスの為の復帰で、このプロジェクトは③年計画』
という意味の事を言っていたから、ハミルトンの移籍発表の時点で予想はしてたけど(その後、夏の間にシューマッハサイドが契約を渋ってたって報道もあったし)。
シューマッハがデビュー②or③年目の時、偶然

『この人何かすごい


って所からF1を観始めて、中継の内容を理解したくて雑誌を読み漁ったり(ネットがお手軽に出来る時代じゃなかったので・笑)、車持ちの人に質問しまくって…
って風に来たから、引き際の美学ってモンもあるのは理解していても、すごく寂しいです

それに、発表したのが本人が大好きと公言していて、予選コースレコードも持ってる鈴鹿というのがね。
ハミルトンの移籍発表を①週間待って、同時発表させてあげて欲しかったって気持ちやら、鈴鹿を特別な場所として選んでくれた事が嬉しいやら、複雑な心境

とは言え、今はまだシーズン途中。
あと⑥戦、シューマッハの走りっぷりをしっかり記憶に残しておかないとね。
まずは今回、最後の鈴鹿は⑩グリッド降格で厳しいレースになると思うけど、①度目の引退の時みたいな終わり方じゃなく、
『さすが鈴鹿マイスター(私は勝手にそう思ってます・笑)』
って思わせてくれるドライビングが観れたら良いな。
頑張れ~

PR
この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]