04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日残業帰りにバス停




目も痒くないしスギ花粉は大丈夫だから(ヒノキが危険)、花粉症の可能性は薄そうだけど、特に風邪っぽい症状もなし。
一体どっちなんだ

帰ったら鼻炎の薬でも飲んでおこうかな

そうそう、ネバのメンテ。
トレハンやらポーカーやらやる事満載だから、こういう大型な拡張がない月があるとすごく助かる

毎月こうだと退屈するけど、これからも③ヶ月に①度位こういう月作ってくれたら良いな

ネバ婚した日に旦那さんが作ってくれた菜園
マメに世話してる(つもり)ですが、もう②回も枯らしてます
菜園①は大丈夫だけど(昨日③回目の収穫)、②の方が…
害虫退治して肥料やった後に水与えても、土がカラカラ翌日ご臨終
のパターン(害虫発生してない時は水吸収する)。
水やるタイミングとか、やり方のコツとかあるんですかね
というか、もしかして①度枯らすと枯れ癖みたいなモノがついたりする…
①と③は冬まで行ってるのに②だけ夏から抜け出せないから、次は何とかなって欲しい
ついでにペットもアリタになって欲しい
今年の役所提出分の書類作りが終わりました
あとは③月~の受付分を、受付期間に合わせてポストに投函するだけ
ネット申請が増えて少しは楽になったとは言え、今年はS係長の退社やらM係長の入院で中断する期間があって集中出来る期間は少なかったけど、期限①ヶ月前に上げてやったぜ
今年当たり年になる北陸(来年は東海が当たり年)は厄介な要求が多くて苦手だから、内心心配だったけど
書類を袋とじにした上でファイルとじとか、意味分かんない上に厚みあり過ぎて無理ですから(無理矢理袋とじした)
でも、これで取引先の決算前の追い込みかかるまで、少しマイペースで仕事出来そう
M係長担当の物件絡みの事回されなければ、だけど。
ポンプの型番は少し分かる様になって来たけど、他の機器の事は相変わらずサッパリだし
ネタありの見積作りとかなら、いくらでもやるけどさ。
とりあえず今日は、変な仕事回されない様に定時までに帰る支度して、定時になったらダッシュ
称号お借りする時の担保を貯めるべく、①日1000万ノルマでトレハンしてます
大体ネバ夜③セットで行けるけど、トレハンよりローラー作り派になりつつあったから、最初はすごい苦痛でした
が、最近は結構慣れつつあります。
て事で、ノルマを少し上げて①週間①億目指してみる事にしました
保健所からヒアリングやら検査の案内がまだ来なくて、休日の引きこもり状態がまだ続きそうだから、多分楽勝
とりあえず、貯められる時に貯めとけって感じでしょうか。
でも、そろそろ春用の靴買いに行きたいんです
去年はウェッジソウルで楽したから、今年はヒール高めのちゃんとしたパンプスが欲しい
特に咳とか出てないし(だから二次感染してないと信じたい)、その内花粉症の振りしてマスクして買いに行っちゃおうかと企み㊥