忍者ブログ
private blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/04 雪]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 雪]
最新TB
プロフィール
HN:
★雪★
HP:
性別:
女性
職業:
OL
ブログ内検索
最古記事
(02/26)
(02/26)
(02/27)
(02/27)
(02/27)
カウンター
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レベル上げ始めました

ネバ友サンに師匠になって貰って、昨日は③時間ぶっ通して50175。
ソロだとFS装備でもペナン辺り~攻撃足りない事があるけどマタンゴシャドウにダメ与えられず死亡ってハメにならずに済んでます
②段階攻撃バンザイ

まだ暗殺と逃亡を覚えてないから、310以降(懲りずに北で黄泉平板を狙おうと企んでる・笑)は少しストップするけど、このペースで行けば日曜位には第六装備出来るんじゃないかな
これならメンテ後はすぐバレンタインイベにも取り掛かれる

今日の夜もログ放置お願いしてるから、250位まで上げられたら良いな

PR

月末に向けて、細々やっております。

『いつかは首ボ…』
と思ってたけど、PKの新敵(名前忘れた・笑)も消えそうにないし、トレハンでの稼ぎで手が回らなそうなので、まずは課金停止してた首ボ用の④キャラを削除

アジトの留守番&トレセン空いてない時用に、☆の雪を作ったので(βの初期は☆でした。当時はレベリセがなかったから、パラ振りをやり直す時に★に変更)、そっちを育てて男キャラのサブとネバ婚させる事にして、ネバ友サンの合成チムにいるキャラを削除(の準備㊥)

あとは、半年位前にGに送った雪海月というレベ①のキャラ(これもずっと課金停止)も消して、来月頭には、キャラリストがかなりスッキリした状態になりそうです
ちょっと気持ち良いかも

しかし、キャラリストの順番ってどうにかならないのかね
課金のシステム上仕方ないんだろうけど、上の方にキャラ作ってない枠が固まってるから、上に詰めたい

☆の方の雪。
ちょっとくどいけど、このアバター結構好き

昨日だけど、称号取れました

依頼はかなり前に受けてたけど、数日粘った後やる気が失せてほぼ放置
でも、何を思ったか一昨日の夕方から再開して、再開②日目で達成

落ちると思ってなかったから、画面を見ずに図面のプリントアウト(CADだから面倒なんだコレが・笑)しながらポチポチ。
『そろそろワクチンいっぱいかも…』
と思って所持品を見たら、拾ってたという…
あっけねぇ~

でも、ずっと
『やらなきゃ…でもめんどくさい
と密かに思ってたから嬉しくて、早速つけてる称号も変えました

『す~ぱ~なちゅらるふぇのみなんでふさふさふわふわもっふもふなぷりんせす』
全部平仮名で揃えてみました
旦那サンには狙ってたのが伝わった様で、ウケてくれました。
気付いてくれて良かった

ちなみに、この日は熟練上げの釣りで捕獲した難破箱からキムエルオールもget
拾い運とか開封運ない方だと思ってたけど、こんな日もあるんですね。
ラッキー

ジーバンでのトレハンに活用してる、男キャラのサブ
トレハンと菜園にしか使ってないので、合成はオール初心者・アイテム所持数も50のまま。

でしたが、所持数50個だと
『アイテムがいっぱいで盗めない』
という表示がたまに出るので、所持数のイベント狙いでスゴロク始めました

生き残ってスタンプ数を稼ごうという気は殆どないから、普通のダイスのみ所持でやってるけど、笑っちゃう位を吸い取られるイベントだらけ
なくなったと思ってた背景変更のイベも②回
背景含めてアバターもありあわせだから(荒波で取ったワイルドギターに変える前は、通りすがりの地雷魔にセンスないと言われた事もあった位・笑)、痛手は少ないけど…
勝手に変えられるのは、やっぱりちょっとムカつく

まだ所持数70まで行ってないからそのままの背景にするけど、さっさと終わらせてあの背景だけは早く変えたい

初参戦

『熟練pt(南の釣りで㊥)上がって、優勝して称号も取れたら一石二鳥
と昼休みに入ってすぐに釣場に直行

でも、通常の釣場に出る魚が出ると思ってたら、ちゃんと競技専用の魚がいるんですね
最初の②体位、瞬殺しちゃったよ…
こういう時、バランスって不便

オク見てサブでISS漁って…
の繰り返しで、何とかダメ一桁に抑えたものの、なかなか優勝レベルの大きさや重量には近付かないですね。
今の所⑪匹釣って、全部長さは1000代
難しい
けど、釣上げの上限も決まってる様だから不公平感ないし、新鮮で楽しい

南で上限超えたら、他の釣場にも行ってみようかな

忍者ブログ [PR]