private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週、サブの住宅の菜園
を②個に増やしました
最終的にはラプンツェル狙いのつもりで、とりあえず種を作り貯め
…のつもりが、しょっちゅう失敗して枯らしてます
メインの菜園では成功率が低い夏は大丈夫だったけど、冬が…
今日気付いたけど(遅い)、どうやら水やり過ぎの模様。
寝る前に菜園覗いてフワフワでも、
『夜中の内にカラカラになって枯れたら嫌だな~
』
と思って、つい水やってビタビタ
にしちゃうんですよね
肥料のやり方は問題ないと思うから、
『フワフワの日は水やらない』
を鉄則にしてやってみようと思います
ちなみに、メインの鈍色の種は明日収穫です。
②回位ビタビタにしてるから難しいかも知れないけど、ちょっとだけ期待



最終的にはラプンツェル狙いのつもりで、とりあえず種を作り貯め

…のつもりが、しょっちゅう失敗して枯らしてます

メインの菜園では成功率が低い夏は大丈夫だったけど、冬が…
今日気付いたけど(遅い)、どうやら水やり過ぎの模様。
寝る前に菜園覗いてフワフワでも、
『夜中の内にカラカラになって枯れたら嫌だな~

と思って、つい水やってビタビタ


肥料のやり方は問題ないと思うから、
『フワフワの日は水やらない』
を鉄則にしてやってみようと思います

ちなみに、メインの鈍色の種は明日収穫です。
②回位ビタビタにしてるから難しいかも知れないけど、ちょっとだけ期待


PR
この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]