04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここに時々書いてるバカ営業(M係長)。
怒鳴りつけちゃいました
原因は、昨日客先からFAXで届いた着工書類と請書の作成依頼のFAX。
届いた時は本人不在だったんですが、急ぎなので着工書類だけ作成して、請書は印紙貼って捺印すればOKなのがFAXに付いてたので、
『書類の日付確認してから捺印すればいいや』
と思って、作った着工書類に
『ココとココとココの日付を客先に確認して下さい』
てメモ添えて、届いたFAXと一緒にMさんのデスクに。
で、今日。
デスクに見本として客先がくれてた方の請書が…
『この用紙の通りで作成して下さい』
…は
『また見逃し』
と思って、Mさんにしたら
『え、FAXで汚いの使うの』
って返答。
はぁぁあ
客先が
『出来るだけ早く』
て言ってて、印紙と捺印のみでOKなのくれてるのに、そんな事言ってる場合
もちろん読めない程なら打つけど、見た目FAXとは分かるけど、全然字も読めるしFAX受信時の日付とかも修正テープで消せばいいだけでしょ
むしろわざわざ打ち直す方が失礼じゃん
と、カチンと来て↑みたいな事をオブラートに包んで言ったんですよ。
そしたら、
『分かった。じゃ、役所にしてもっとキレイに送って貰うように言うよ』
…アホか、コイツ
思わず素で
『はそんな失礼な事役所に言う気ですか
』
って…つい
結局、それ以上何言ってもムダそうなので
『分かりました。私の方で打つからいいです』
って切ったけど、ここまでバカだと思いませんでした
金額も日付も件名も全部記入してくれた意味分かってなさ過ぎ…
向こうの気遣いもあるだろうけど、あんた(Mさん)が前回金額間違えて受注してトラブったからミスりようがない状態にしてくれたんでしょうが。
現場の魚殺したり、毎回客先との確認不足で何度も②書類出し直すハメになってる人が言う事
気にする所が全然ずれてるから
某係長が
『何でアイツがこんな仕事出来ないんだ』
て怒ってたけど、私もそれに賛成です