private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この前の旅行の時に買った、じゃばら飴

北山村という所でしか獲れない、じゃばらという柑橘類の果汁が入った飴
花粉症にも効くというので、朝①粒口に放り込んで出かけるのが習慣になりつつあったんですが…
今日、最後の①粒がなくなりました。
味自体もさわやかで好きだから、かなり悲しい
通販でも買えるけど、すっかり和歌山の景色がお気に入りだし、どうせなら現地で買いたい
来週には紀勢線
が全線運転再開するから、また那智の滝見て海岸行って黄昏て、前回行けなかった場所も回ったりしてね。
料金安めだけど、景色が良くて料理の評判も良さそうな宿も見つけたから、そこに泊まってさ。
春までは有給取れないから、年度明けまでは無理だけど

ちなみに、このじゃばら。
他にも果汁を使った物があるそうだけど、じゃばらまるってジュースもおいしかったです

北山村という所でしか獲れない、じゃばらという柑橘類の果汁が入った飴

花粉症にも効くというので、朝①粒口に放り込んで出かけるのが習慣になりつつあったんですが…
今日、最後の①粒がなくなりました。
味自体もさわやかで好きだから、かなり悲しい

通販でも買えるけど、すっかり和歌山の景色がお気に入りだし、どうせなら現地で買いたい

来週には紀勢線

料金安めだけど、景色が良くて料理の評判も良さそうな宿も見つけたから、そこに泊まってさ。
春までは有給取れないから、年度明けまでは無理だけど


ちなみに、このじゃばら。
他にも果汁を使った物があるそうだけど、じゃばらまるってジュースもおいしかったです

PR
この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]