04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ですが、うちは一斉休業の夏休みではないので出勤してます
は空いてるし、仕事はヒマなのでこの時期の出勤は気に入ってるけど、さっき危うくキレるところでした
原因は些細な事だけど…
社内の義理とかお付き合いって物に無頓着な奴多過ぎ
(以下グチ)
中越地震の義援金(程度は分からないけど、社内で被害に遭った方がいるので)を本社が任意って形で募集してるんですが、民需は全員出してるのに官はゼロ
所長は①週間休みで連絡取れないから仕方ないけど、今日来てる人に相談したら、①人は
『官で誰も出してないなら出さない』
て返答で、もう①人は我関せずで書類作成。
こいつらアホか
同じ場所にある部署が全員出しててこっちはゼロって、感じ悪いって
こういう場合の<任意>なんて、祝賀会とかパーティーの<気軽な服装でお越し下さい>と同じ意味って分かってんのかな
私は元々出す気でいたから出したけど…
営業は誰も出さないってのも、また不自然な話ですよね。
こういう事の積み重ねで部署の評価も変わるし、仕事面でスムーズに行く場合もあるのに。
所長不在の時にそういう所気を配るのは事務の私じゃなくて、社歴が上のあんたらでしょ。
何で私がそういう所まで気を回さなきゃいけないの
ていうか、どうのこうのじゃなくて、自分が被害に遭った立場でそういう対応されたらどんな気持ちよ
さくさくパンダで私の機嫌取るより(そんな事されなくてもやる事はやるし)、
みたいな事に気ィ回せよ
あぁ、こういう所鈍い奴ってホント頭に来る
今後は、こいつらから回って来た仕事には気遣いなんかしてやらない