04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
終わったのが③時だったので、ブログ書かずに寝ちゃいましたが。
ばっちりリアルタイムで観てましたよ~
半ばライコの優勝は諦めてたので、合成&素材集めしながらですが
母国だから当然だろうけど、前半は
『まっさん空気読め』
な状態だったし
スタートはライコのサポートに回ってたけど、ライコが第一コーナーで失敗したせいもあるのかな
とにかく、②度目のピットストップが終わるまでは、正直
『ハミルトンより、アロンソがチャンピオンになった方がマシ』
程度に思ってました。
偶然か暗黙のチームオーダーか分からないけど、ピットクルーGJ
最近特にえげつないマクのチャンピオンは嫌だし、マッサがフェラーリのエースって何か違うし(嫌いじゃないけど庶民的過ぎるから)、ライコが優勝出来てホントに良かった
ハミルトンは平等って条件下では運も実力もあんなモン(今までは優遇されてたから余裕あったんでしょうね。前半頑張り過ぎてスタミナ切れする癖も直らないし)て事もハッキリしたし、結果においてはホントもう言う事ないです
ただ、内容がね…
コースが汚れてたにしても、クラッシュとペナルティ多くない
富士での①件もあるから、全体的にジャッジ厳しくしてたのかも知れないけど。
群を抜いてひどかったの日本勢ですよね
琢磨はともかく、左近は不運もあるけどあのクラッシュは凡ミスの類だし、中嶋は人轢くし。
GP2(F1の下のカテゴリー)で走っててピットストップもやってたハズでしょ
F1でもテストドライバーしてたなら車体感覚掴めてない訳ないし。
わざわざ地球の真裏で恥晒さなくてもいいじゃん。
轢かれたクルーが多分軽症&気さくな人っぽくて笑ってたから良いようなものの…
⑩位に入ったのだって、リタイヤが多くて順当に上がっただけじゃん。
GP2は観ないから知らないけど、まだ出てくるの早いかF1に届く程の実力ないんじゃない
井出の再来にならなきゃいいけど。
でも、これで今年はおしまいなんですよね~…
仕事前日に夜中まで起きてるのはしんどいけど(特にアメリカラウンド)、寂しい
今年のストーブリーグはゴタつきそうだし。
早くテストの話とか聞けるようになると良いな。