04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
場所はベルギーのスパ・フランコルシャン
過去④年間、フェラーリが優勝を独占している(ライコ③回・マッサ①回)サーキットです。
『スパは得意だから特に頑張る』
みたいなコメントをあちこちで見てたので、期待してましたが…
予想以上
まず、第①コーナー。
予選④(⑤だっけ)位だったバリチェロのスタートに失敗&クラッシュで混乱する㊥、勢い余ってコースアウトしつつも②位にジャンプアップ
⑤コーナーで多重クラッシュ(グロージャンのスピンにバトン・ハミルトン・トロロッソの新人が巻き込まれた形。④人ともリタイヤ)でセイフティカー出動
セイフティカー解除直後の⑤周目、①コーナー手前のストレートでフィジコをあっさりパス。
その後は、①秒前後の僅差のまま39周走って①位のままチェッカー
クラッシュ以外もピットロードでニアミスするマシンがあったり、最後の方でバリチェロがエンジンブローしたり(レース㊥は持ち堪えてパルクフェルメで火を吹いた)で、レース自体は結構荒れた物でしたが
ずっと食いついてたフィジコもすごかったけど、昨日に関してはライコだけ別格
何度も優勝してるだけあって、攻め所・抑え所を熟知してるんでしょうね。
ズバッと抜いた所なんか鳥肌モノだったし、その後の隙のなさはマク時代のキャッチコピーのシルバーウルフがぴったり
あまりの走りのカッコ良さに、表彰式ではイケメン度が③割増位に見えました
次はフェラーリのホームのイタリア・モンツァ。
誰と組むかまだ分からないけど(バドエルは今回もダメダメだったから多分交代)、この勢いで連続優勝してくれると良いな