忍者ブログ
private blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/04 雪]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 雪]
最新TB
プロフィール
HN:
★雪★
HP:
性別:
女性
職業:
OL
ブログ内検索
最古記事
(02/26)
(02/26)
(02/27)
(02/27)
(02/27)
カウンター
[807]  [806]  [805]  [804]  [803]  [802]  [801]  [800]  [798]  [797]  [796
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本はだから大丈夫だと思ったら、中国は
セイフティカー先導で⑧周の間パレードして(抜けないから)、⑨周目から本格的にレース開始

上海はどちらかと言うとスピードコースなので、バトルはあちこちであったもののスピン続出(ブリヂストンのタイヤの作り方も不評だったみたい)。
クビサやピケ子のクラッシュで③回位セイフティカーが入る、状況が把握しにくいレースでした(だから割愛)。

結果は、PPだったベッテルの優勝
②位にはベッテルと同じチームのウェバーが入ったので、ブラウンGPの1-2独占は無事に阻止
フェラーリと並ぶ位不調だったマクラーレンも5-6位に入って、少し復活して来たみたいです。

ベッテルは速いけど真摯な走りをする所が好きで、去年の後半から注目してたからちょっと嬉しい
今年は、悪くないぃのに運が悪い人になりそうな雰囲気でかわいそうだったし
独走しすぎはつまらないけど、この優勝が良い転機になるんじゃないかな

それに比べてフェラーリは
今回はKERSを搭載せずに走ったそうだけど、②人とも後半おかしかったんですよね。
マッサはリタイヤしちゃったし、一時④位とか走ってたライコも後半ズルズルで⑩位になっちゃったし…
何でここまで合わない車になっちゃったか知らないけど、いくらドライバーが頑張ってても、こんなトラブルだらけじゃ今年は優勝とか無理そう
シューマッハが入る前のフェラーリも間抜けな所が多かったのは知ってるけど、速くて強いフェラーリが見たい

次は今週末のバーレーン。
去年マッサが優勝したサーキットだし、そろそろどっちかが表彰台に乗ってくれる様に祈ります

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]