忍者ブログ
private blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/04 雪]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 NONAME]
[04/01 雪]
最新TB
プロフィール
HN:
★雪★
HP:
性別:
女性
職業:
OL
ブログ内検索
最古記事
(02/26)
(02/26)
(02/27)
(02/27)
(02/27)
カウンター
[148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

静岡に出張

お土産に黒わらび餅&なごや嬢なるお菓子(雷鳥の里に似た味らしい)を買って、あえてこだまで移動
新型インフルエンザの感染者が出たから、マスク着用&予備②枚持って行ったけど、私がいたのは喫煙席
タバコ吸う時にマスクずらすから、殆ど意味なかったかもね

肝心の会議は、思ってたよりフレンドリーな感じ
前に本社の会議に出た時のピリピリした雰囲気を想像してたけど、話しやすくて良かった
初対面になる本社の課長がやたらカッコ良かったから(イケメンとかふざけた言い回しするレベルじゃない)、別の意味で緊張したけど
上司があれだけカッコ良い&ジェントルマンだと、その部署の子達は毎日楽しいだろうなぁ…
ちょっと羨ましい

会議の後は、平日って事もあって新幹線の時間まで女の子の雑用を手伝いつつ、グチ混じりの雑談した程度でおしまい。
Sチャンが良い店を見つけたらしいので、それは次の機会に

しかし靴擦れが出来て痛い
足に合わないハイヒールでの長距離移動は危険だと、改めて実感

PR

歯医者の事で頭いっぱいで書くの忘れてました
モナコGP

祝・フェラーリ初表彰台
まぁ、ギリギリという感じの③位ですが。

でも、
『今年はもうダメだ
て思ってたから、ファンとては素直に嬉しい

実は予選は寝過ごして観てなかったので、スタート前に初めてライコが予選②番手って知ってビックリ
と同時に、
『どうせ今日もピット作業失敗するかどっかにぶつけて…
て思ってたんですよ。
だから、スタート直後にバリチェロに抜かれた時は
『あ~ぁ、やっぱり
って笑ってみたり。

そしたら、その後は何事もなく、③位でチェッカー
良い意味でビックリ&嬉しくて、夜中なのにテンション

今期はフェラーリが表彰台に乗るまで長かったし、初表彰台がマッサじゃなくてライコって所も嬉しいし(マッサが嫌いな訳じゃないけど)、何よりモナコで表彰台に乗れたって言うのがね
まさに復活劇って言いたくなる結果でした

でも、これで満足して又コケ続けたら意味ないから、次のトルコでもこの勢いで行って欲しい

あ、ちなみに。
レースは、ソフトタイヤがダメ②だったので②~③回クラッシュがあったけど、盛り上がる様なバトルは殆どなし(マッサが泣ける抜かれ方したとか、細かいのはあったけど)。
コースが狭いのと、タイヤのせいであまり無理出来なかったのかも。
残念

お昼ちょっと前に会社抜けて、歯医者に行って来ました。

今まで虫歯の経験がなくて、歯医者と言えば小学生の時に人とぶつかって欠けた前歯を埋めた時と、乳歯を抜く時(神経が根を張ってた歯があった)時位しか行った事がなかったので、内心ビビってましたが意外とアッサリ

レントゲン撮って虫歯部分削って、薬塗って仮詰めして終わり
病院に入って出るまで大体40分位
麻酔~詰め終わりまで、痛みも全然なくて良かった

次は来週の月曜日。
それまでに痛みがなかったら型取って詰めて終了・痛みがひどかったら神経抜いて上から被せるそうです。
神経抜くのはちょっと怖いから(痛そうだし)、詰め物で済むと良いなっ

ていうか、今日は飲み会だった…
多分アルコール飲まない方が良いですよね
何とか烏龍茶でごまかさねば

予約してた銭ゲバのDVDが到着

でも、資料作りが終わってなかったので、観たいのをグッと堪えて、昨日の勉強の続き

夕方までに一応仕上げたけど、突っ込まれたら不安だなぁ
また明日明後日で見直しするとして、モナコGP始まるまで、ちょっとだけ銭ゲバ観ます


話ずれますが、さっき急に歯が痛くなって鏡見たら、人生初の虫歯発見
歯磨きは、もちろん毎日してるけど、全然気づかなかった

明日朝①で予約して歯医者行くけど、虫歯ってこんな痛いのね
それまでバファリンで抑えてられるかな



ネバはローラー作りとスクラッチェを少しずつとUMA登録だけにして、来週の会議の資料作り兼ねて勉強

う~ん…
やっぱりこのシステム、日本の企業には向いてない
何でも外国のモン取り入れれば良い訳じゃないって、実務やってない人達には分かんないんだろうなぁ

とりあえず、F1の時間まで仮眠
おやすみなさい
忍者ブログ [PR]