private blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(02/08)
(01/31)
(01/29)
(01/27)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新宮駅~ワイドビュー南紀の最終・⑧号に乗って、⑨時半過ぎに帰宅
新宮駅では、列車横にいた駅員さん&線路挟んだ向かい側のホームの駅員さんが、発車時に敬礼&お辞儀の後に手を振ってくれて、
『あぁ、帰るんだなぁ…』
と寂しい気持ちに
前の方の⑥人の家族連れがうるさい上にマナー最悪で、感傷的な気分もすぐ吹き飛んでしまったけどね
今回は雨に祟られた旅だったけど、それを差し引いても那智勝浦も串本も、景色が良いだけじゃなくて穏やかで、すごく良い所でした
おいしい物もいっぱいだし(お土産屋さんで買ったじゃばらまるってジュースと、串本の夕食で出たまぐろのハラスのすき焼きが特にお気に入り)
ただ、勝浦は観光客の相手が少し下手かな
旅館や、観光施設の人はリピーターを呼び込みたい気持ちが伝わる対応だったけど、案内が分かりにくかったり、トイレはあっても化粧直ししにくかったり、少しボーッとしてると即タクシーが客引きで声かけて来るから、
『足湯しながらこの後の計画練ろう
』
って出来る雰囲気じゃなくて、少々落ち着かないというか。
が少なかったり、閉まってる店が多い(土産物屋約半分、駅弁屋殆ど)のは、水害で観光客が減ってるせいだろうから気にならないけど、良い所がたくさんあるだけに、落ち着けない状態はもったいないな~と。
でも、那智の滝と海を見に、来年も行きたいな
今回は、水害の被害のひどさに目をそらしたくなる位の場所もまだ多くあったけど、次行く時までには街の復興が進んでいる事を願ってます。


新宮駅では、列車横にいた駅員さん&線路挟んだ向かい側のホームの駅員さんが、発車時に敬礼&お辞儀の後に手を振ってくれて、
『あぁ、帰るんだなぁ…』
と寂しい気持ちに

前の方の⑥人の家族連れがうるさい上にマナー最悪で、感傷的な気分もすぐ吹き飛んでしまったけどね

今回は雨に祟られた旅だったけど、それを差し引いても那智勝浦も串本も、景色が良いだけじゃなくて穏やかで、すごく良い所でした

おいしい物もいっぱいだし(お土産屋さんで買ったじゃばらまるってジュースと、串本の夕食で出たまぐろのハラスのすき焼きが特にお気に入り)

ただ、勝浦は観光客の相手が少し下手かな

旅館や、観光施設の人はリピーターを呼び込みたい気持ちが伝わる対応だったけど、案内が分かりにくかったり、トイレはあっても化粧直ししにくかったり、少しボーッとしてると即タクシーが客引きで声かけて来るから、
『足湯しながらこの後の計画練ろう

って出来る雰囲気じゃなくて、少々落ち着かないというか。

でも、那智の滝と海を見に、来年も行きたいな

今回は、水害の被害のひどさに目をそらしたくなる位の場所もまだ多くあったけど、次行く時までには街の復興が進んでいる事を願ってます。
PR
この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]