04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

けど、面白い

Jはホントにあのまま死んじゃうのかな

あと、妹の彼氏

あの②人は、結構事件に関わって来るかと思ったけど…
気になって、来週まで待てない

イベの攻略ページ設置しました
今年は去年までと違いそうな雰囲気ですね
『様々なチョコを貰える』
て所がちょっと気になる
狩場にイベ専用敵が複数種類出たりするのかなぁ。
目新しいのは嬉しいけど、イベ以外の事やる余裕も出る程度であって欲しい
リアルも
『そろそろチョコ選ばないと…』
と思ってるけど、難航㊥
今年も高○屋にしようと思ってるけど、カタログ見てもピンと来ないんですよね
まず、名前知られ過ぎてハクつかない所(ゴディバとかモロゾフとか)じゃないのが大前提
それだとチョコラティエが無難だけど、ショコラティエのは高いんですよね。
2000円オーバー(しかも④粒で)とか、義理にそこまで出せるかっ
⑥粒で値段は1200~1500円までっていうのが、①番選びやすいんだけどな。
ピエールマルコリーニとか、新作記念のアクセサリーなしにして1000円安くしてくれれば良いのに
とりあえず、今週末辺り偵察行って来よう
マイブームです。
いや、マイブームとはちょっと違うな。
この①週間程、体が欲してる感じ
自作のお弁当持参じゃない日は何でか絶対納豆巻き買っちゃうし(しかもすごくおいしく感じる)、残業で遅い日(平日は殆ど毎日だけど・笑)の夕飯は大体納豆ゴハン。
月曜日は差入れの豆乳入りのカップケーキに大喜びして、昨日はおとんの温泉土産
のコラーゲン入り豆乳寒天に歓喜
①袋の半分位強奪した上、お取り寄せしようか迷う始末。
その上湯葉と煮豆食べたいとか思ってたり
どうしたんだ、私よ
納豆は元々好きだけど(外でも食べたくなる程ではないけど)、豆乳はどっちかと言うと苦手なハズだったんだけどな
仕事でイライラする事多いから、女性ホルモン不足してるのかな(今の所サイクル的な問題ないけど)
ちなみに、今日のお昼も納豆巻きです。
事務所じゃなければ納豆のみ茶碗①杯位いきたいのは内緒(というかやめとけ)
コラーゲン入り豆乳寒天。ミルキー味の寒天という感じ。
多分カロリーは高い
いや~、良かったねぇ

会見見てないから、


入信自体も嫁の影響と言うから、嫁と教祖は最初からグルだったんでしょうね

そもそも、罵倒されてそれに耐えるのが修行という所から意味が分かりません

罵倒され慣れれば多少の耐性は付くだろうけど、それはコンプレックスを乗り越えたという事ではないし。
精神的に参ってる時に、後から考えると自分でも驚く様な事しちゃうとか、ハタから見たら
『止めときなよ

て言われる様な人や事を、自分でも
『あー、かなり嘘吐かれてるよね』
て薄々気付きつつ信じてしまう事は誰でもあるし、理解も出来るから、入信した事自体は仕方ないとは思うけど。
でも、本人がそれに本当の意味で気付いて目が覚めるタイミングって、結構重要

遅すぎると、全部失っちゃうから

TOSHIの場合、経済的には身包み剥がされた状態だけど、支えてくれる人達が数少ないながらもいてくれてる状態で、本当に良かった

TOSHIの影響で入信しちゃった人達もいるだろうから相応の償いはしなきゃいけないし、苦しい時期は続くと思うけど…
今度は変な物にハマりこむなよっ

しかし、その教祖…マサヤだっけ

自分は特別な存在のつもりで、信者=自分の手駒位にしか思ってるんだろうけど

現状の法律では無理だけど、こういう、人の気持ちとか善意を利用して商売する連中こそ極刑になって欲しいわ。
金曜の仕事帰り、雨(というか霙)に濡れて冷えたせいか、鼻水が止まらなくてダウン。
②日間、殆ど寝て過ごしました
ネバも、メインの熟練と相談受けてたから多少通信はしたけど、トレハンは①セット未満で挫折
熱がある感じはなかったから液体の風邪薬のみにしたけど、これだけ寝れるって事は熱があったのかも
夜中、寝汗かいてたし。
いつもだと寝込むのは年末休みor年度末のピーク過ぎた後なんだけど(多分山越えて気が抜ける)、この時期は珍しいなぁ…
咳は出ないし鼻も止まったから、月曜日は普通に仕事行けそうで良かったけど。
仕事が落ち着くまで③ヶ月弱、体調管理気をつけないと